英語系オススメYouTuberを9名ご紹介!

みなさん、YouTubeを英語学習に取り入れていますか? スマホさえあればいつでもどこでも、自由に視聴できて、便利で手軽な学習法。ぜひ、本やノートで学習されているみなさんも、一度YouTubeでの英語学習を試してください。想像以上に素晴らしいコンテンツであふれていますよ。
令和の幕開けとともに、勢いを増してきたYouTuberたちが実はたくさん!本日は、そんな最新のオススメ英語系YouTuberを一気に9名紹介します。
⭐️関連ページ⭐️
- 英会話スクールは高くて通えない?完全無料の先生紹介サービスは先生Star
- TOEIC受験の前に!TOEIC勉強おすすめYouTubeチャンネル
- 分からない英語は直接ネイティブに聞こう!英語フォーラム開催中
1. StudyInネイティブ英会話
2020年4月にチャンネル開設の新生YouTuber!飛ぶ鳥を落とす勢いで登録者数を伸ばし、1年も経たず登録者数3万人越え。帰国子女みっちゃんと、純ジャパ日本人せいけさんによるチャンネルです。
帰国子女独自の目線で、間違いやすい英語の使い方や、スラング、文法解説など英語を学んでいる人すべてのために幅広くトピックをカバーしています。
テレビ電話会議で使える英語フレーズ10選もあり、在宅勤務が続く人にはありがたい。電話会議で相手の音声が途切れてる時、英語でなんと言いますか?お家の電波が悪い時の表現は言えますか?
答えは、「You are breaking up」そして「Connection is bad」です。簡単な表現ですが、会議中にとっさに出てこないかもしれません。事前に確認しておけば、電話会議がスムーズに行くことでしょう。
2. バイリンガールちか
YouTuber界の先駆者でもあり、親しみやすいキャラクターで圧倒的な人気と登録者数を抱えている、バイリンガールちかさん。YouTubeを超えての活躍もされているので、ご存知の方も多いかと思います。旅先で使える英語や、日常英会話など、バイリンガルならではの視点で分かりやすく教えてくれます。
また、2018年にお子さんも産まれて、家族でのノマドワークライフもたくさん紹介してくれています!世界中を飛び回っているので、紹介される景色や風景、生活スタイルを見てるだけでも、興味深いハズ。
また、これまでに三冊の書籍も出版されており、下記のリンクからもチェック可能です。ママになってますますパワーアップしたちかさんに今後も注目ですー!
3. hapa英会話
hapa英会話は、L.A.在住のジュンさんによるチャンネルです!現地在住ならではの、ローカルネタや、現地の生きた英会話を紹介していてます。彼の人気ビデオの一つに、アメリカ人はHow are you? に対してなんと答えるのか⁈というリアルアメリカンを巻き込んでのビデオがあるのですが、びっくりするくらい誰もI’m fine, and you? なんて、答えていません。
むしろ、自分が元気かどうかなんて答えてる人がそもそも少なく、私たちの中学校時代に学習した英会話は何だったのかとショックを受けることでしょう。笑 そんなユニーク企画満載なチャンネルです!
また、Hapa英会話には、websiteや、ポッドキャストもあり、かなりコンテンツが充実しているので、それもまたオススメです!
4. クリスの部屋
上記のお二人は、英語学習に重きを置いている、人気YouTuberですが、このクリスの部屋のクリスさんはちょっと違います。メンタルの整え方や、マインドセット、前向きな生き方を提唱している、自己啓発よりのYouTuberです。
しかし、あなどるなかれ、とても興味深い英会話学習ビデオをいくつか公開しており、なんとその一つは100万再生超えという大ヒットです。ライフコーチをしている彼だからこそ、英語を話す時の考え方、発音なんて気にせずしゃべろーぜ!なんて英会話の精神論を熱く唱えています。
個人的には、サムライアクセントという日本語訛りの英語アクセントに自信を持ちましょう、ネイティブのような発音になる必要はない。という意見に同感です。
熱血タイプのコーチなので、どこか松岡○造さんを彷彿とさせる話し方に親しみを感じます。体育会系が好きなみなさんには心に響くこと間違いないでしょう。
5. SenaDropsAnIcecream
Senaさんの動画を初めてみたときは、衝撃でした。100%ジャパニーズであるにも関わらず、見事なまでのkiwi アクセントで、音声だけでは、え?本当に日本人?と疑ってしまうほど。高校からニュージーランドで生活しており、現在も現地の企業で働いているsenaさん。
動画では、自然あふれるオークランドの街の様子や、仕事模様、英語習得までの道のりなど、彼のNZ生活ありのままに紹介しています。個人的に興味深い所は、北米やイギリスのYouTuberは多い昨今ですがニュージーランド在住日本人YouTuberは貴重!出てくる会話もスラングも全部ニュージーランドアクセント!新しく見応えたっぷりのYouTuberだと思います。
ぜひ皆さんに一度、彼のkiwiアクセントを聞いて頂き、世界の英語アクセントを体感してほしいです。
6. Chiaki
優しい口調で、物腰柔らかくお話しされる姿が印象のチアキさん。現役、外資系航空会社でキャビンアテンダントとして働いているロンドン在住のYouTuberです。
彼女がどうやって英語を学習してきたか、またはイギリスと日本の違いやライフスタイルをアップしています。彼女のイギリス人パートナーとの日常会話や、イギリス生活のvlogは見ているだけでも興味深いので、英語学習に疲れた時にオススメな癒し系YouTuberです。
キャビンアテンダントとしての仕事スケジュールや、お給与面についてもぶっちゃけトークをしているので、CAに興味のある人にとっては見逃せないかも⁈
7. Rupa sensei
元気をもらえて、英語勉強のやる気が出る先生no.1!オーストラリア、メルボルン出身で日本人向けに英会話ビデオをアップしています。彼の明るさとテンションの高さに見ているこっちまで元気をもらえ、英語勉強とモチベーションが上がります。
大人気の道端で出会った日本人に突撃して英語でインタビューするシリーズは面白く、日本人のみなさん英語上手!みなさんの伝えようとする必死さに心打たれます。知らない人と英語を話すことを恐れないでほしい、自分の英語力に自信を持ってほしい、という強いRupa先生のメッセージがその企画には込められています。
8. MARI dot WORLD / 疋田真里
真里さんはYouTuberというよりは多方面でマルチに活躍しているのでどうカテゴライズしてよいのか分からないのですが、インフルエンサーというのが的確かもしれません。
彼女は帰国子女でもなく、はたや留学経験もありません。のにも関わらず、今は世界のTED talksで英語でプレゼンをしてしまうくらい、英語を流暢に話し、自身の想いを強く発信している活動家です。彼女の個人チャンネルでは、自身の英語学習方法や、英語勉強についてお話しされています。
今はメディア業界にて編集長として働かれており、TED talksでは若者たちへの情報発信についてお話しされています。同世代に強く支持されている彼女ならではの視点で考えさせられることが多く、是非一度見てみる価値ありです。
9. Dennis先生 (先生Starに登録中!)
https://senseistar.com/profiles/dugansdew/videos/
こちらのDennis先生は、なんと、当サイトに登録している現役の英語講師です!!ニューヨーク出身で、日本での講師歴は10年以上あるベテランです。英語学習系ビデオもYouTubeにアップしており、ビデオの分かりやすさは生徒からも好評。日本在住歴が長いので、日本人がよく間違ってしまう文法ミスを例文をもとにビデオで解説しています。YouTubeをみてDennis先生が気になれば、直接連絡をとってレッスンを受けることもできますので、気軽に連絡をしてみましょう。カフェレッスンとオンラインのどちらも対応可能な先生ですので遠方にお住いの方でも気軽にレッスン可能ですよ。
みなさん、いかがでしたか?まだまだ紹介しきれない、素晴らしい英会話学習YouTuberはたくさんいます!もちろん座学での英語学習も大切ですが、気軽に目と耳から学ぶYouTube学習法もオススメです。みなさんも挑戦してみてください。