英語の副詞の使い方をマスターしていますか?なんとなくは理解していても、実際に説明やちょっと変わった用法が出てくると迷ってしまう…そんなみなさんへ捧げる、これを読めば英語副詞について理解できる完全版です。
ネイティブがよく使う副詞の単語リストも紹介していますので、是非最後までお読みください。
そもそも副詞とは?形容詞との違いは?
形容詞は名詞を修飾しますが、副詞は名詞以外を修飾することができます。
副詞は名詞以外であれば、なんでも修飾することができます。
形容詞は名詞を修飾
- You have a cute dog. (cuteが形容詞で、名詞のdogを修飾)
副詞は名詞以外をなんでも修飾
- Your dog runs fast. (fastが副詞で、動詞のrunを修飾)
- I can finish this work quickly. (quicklyが副詞で、動詞のworkを修飾)
- She is doing very good. (veryが副詞で、形容詞のgoodを修飾)
- They performed extremely well. (extremelyが副詞で、副詞のwellを修飾)
副詞はその文章を飾る言葉です。副詞は英語でadverbといいます。ad(ラテン語の加える)とverb(英語の動詞)が合体した単語ですので、動詞に付属される品詞と覚えれば分かりやすいと思います。
文章中の副詞の位置はどこ?
基本的に、副詞を置く位置は文中どこでもOKです。しかし、実は隠れた位置ルールも存在し、それを使いこなせればよりネイティブ英語に近くでしょう。
ポイント1
頻度の副詞は動詞の前、be動詞の後に置く
頻度の副詞:always, usually, often, など
上記のような頻度を説明する副詞は、一般動詞の場合であれば動詞の前に置きます。be動詞であれば、be動詞の後に置きます。
Examples:
①She always takes a taxi to go to school.
→頻度の副詞 always は、一般動詞 take の後
②I was often inspired by my colleagues while working in this department.
→頻度の副詞 often は、be動詞 was の後
ポイント2
動作の状態を表す副詞は、動詞の後に置く
動作の副詞:quickly, carefully, slowlyなど
上記のような動作や、動詞自体を修飾している副詞は、動詞の後または、文末に置くことが多いです。
Examples:
①My luggage arrived safely.
→動作の副詞 safely は、動詞 arrive の後
②Can you speak slowly, please?
→動作の副詞 slowlyは、動詞 speak の後
ポイント3
時間や場所を表す副詞は、文末に置く
時間・場所の副詞:there, tomorrow, beforehandなど
上記のような時間や、場所を表す副詞の場合は文末に置くことが多いです。
Examples:
①I was living in London then.
→時間の副詞thenは、文末に置く
②There is garbage everywhere.
→場所の副詞everywhereは、文末に置く
この3つのポイントを抑えれば、文中の副詞の位置に困ることはないでしょう。前述の通り、基本的に副詞の位置はそこまで重要ではないので、間違えたところでネイティブに意味が通じないということはありません。
便利!よく使える便利な副詞単語集
文章に色や躍動感を与えてくれるのが副詞です。ネイティブの英語の会話を聞いてみると、なかなか自分では使えないようないろんな副詞を多用していることに気がつくはずです。
ネイティブもよく使う、知っておくと便利な副詞をまとめましたのでぜひ覚えましょう。
頻度を表す副詞
頻度を表す副詞単語 | 意味 |
annually | 毎年 |
recently | 最近 |
rarely | めったに |
frequently | 頻繁に |
occasionally | たまに |
程度を表す副詞
程度を表す副詞単語 | 意味 |
absolutely | 絶対に |
totally | 完全に |
extremely | 極端に |
definitely | 明確に |
exactly | 正確に |
状態や様子を表す副詞
状態や様子を表す副詞単語 | 意味 |
beautifully | 美しく |
happily | 幸せに |
obviously | あきらかに |
badly | 悪く |
quietly | 静かに |
loudly | うるさく |
確実さを表す副詞
確実さを表す副詞単語 | 意味 |
definitely | 確かに(確実さ90%) |
probably | おそらく(確実さ70%) |
maybe | 多分(確実さ50%) |
perhaps | ひょっとしたら(確実さ30%) |
possibly | もしかすると(確実さ10%) |
確実さを表す副詞では、同じ「多分」の意味でもその単語によって、確実さが違います。
maybeを乱用していませんか?maybeは確実さ50%くらいの意味になります。maybeよりも確実性が高いものであれば、今度からprobablyと答えてみましょう!英会話レベルがぐっと上がります。
英会話の中で副詞をうまく使いこなすと、会話がより鮮やかに、躍動感溢れます。状況や気持ちをより分かりやすく相手に伝えることができるでしょう。
副詞の文法は暗記だ!と思って勉強してしまうと、難しく感じてしまいますが、英文を読む機会をたくさん作っていけば、自然と身につき、理解できるものだと思います。これからも英語学習頑張ってください。