みなさん、こんにちは。多くの人は一度は憧れたことがあるのではないでしょうか、外国人と流暢に英語で会話をする英語がペラペラの人を。
今年こそは英会話を頑張ろう!と目標を立てたものの数ヶ月で挫折したり、忙しい毎日で中々勉強時間を作れずいつの間にかフェイドアウトしてしまう、昔買った英語の参考書を捨てようか迷うものの、いつかまた勉強よくが湧いてくる日があるかもと捨てられずにいる…英語がペラペラになれる日を夢見ているそこのあなた。
英語ペラペラになることは難しくありません。
そして膨大なお金と時間をかける必要もありません。
今日からでも簡単に英語学習が始められます。
英語勉強とは、「今日から英語勉強始めるぞ!」なんて一大決心してしまうから挫折してしまうのです。日々の生活の一部として英語を取り入れれば無理なく続けられます。今日は初心者の方向けに、簡単に英語ペラペラになれる手順をお教えします。
目次
はじめに 英語がペラペラのレベルとは?
はじめに 英語がペラペラのレベルとは?
では、そもそもペラペラの定義とはみなさんにとってなんでしょうか?英語を使用して、外国人の上司にプレゼンをすること?英語を旅先で不自由なく使いこなせること?洋画を字幕なしで見られること?
今回は初心者の方が思い描くであろう、「相手の英語を理解して、自分の意思をスムーズに伝えられること」をペラペラと定義として、ご説明していきます。難しいことは一切ありません。シンプルそして簡単な方法です。
1. 根本的なマインドセット。自信を持つ
では、英語の勉強を始める前に一番大切となる英語を話すためのマインドセットについてお話します。英会話上達を目指すに当たって最も大切な考え方だと私は思います。英会話の上達にあたって一番大切なことは何でしょう?文法力?ボキャブラリーの数?ネイティブの様な発音ができること?…ではありません。
答えは、「自信を持って話すこと、ミスを恐れずに一生懸命伝えようとして話すこと」です。
え?当たり前?今更、何言ってるの?ですよね。でも、意外とこの考え方を実行に移すのは難しいです。しかも、大人になってから学習始めた方なら、なおさら難しいと思います。
自信を持って英語を話すべき理由3つ
1-1 英語はそもそもノンネイティブ間で話されていることの方が多い言語
みなさんご存知でしょうか、世界人口約73億人に対して、英語を話す人口は15億人。その中の15億人のなかで英語を第一言語として話している人はたったの3.8億人しかいません。つまりは、残りの11.2億人は英語が私たちと同じく第二言語として使用しているのです。
ノンネイティブの人が3/4もしめる英語ですから、英語をネイティブのように話せる必要は全くなく、文法ミスや発音だってネイティブみたいにならなくたって大丈夫なわけです。
日本では、海外といえばアメリカを想像する人が多いためか英語はアメリカ人のように話せなくては!と思う人も多いのかもしれません。
しかし、実際にはほとんどの人が英語を第二言語として使用しており、日本人同様、英語取得に苦労しているわけです。そう思うと英語ペラペラへのハードルが下がりませんか?
1-2ミスを恐れていると成長が止まる
変な文法かもしれないから恥ずかしい…発音間違いたくない…この問題が分からないのはは私だけかなぁ…仕事では上のポジションだから恥をかきたくない…そんな頭の中での邪念があなたの成長を止めてしまいます。
そんなプライドは英会話学習にはいらないのです。私が今まで出会った生徒さんたちで、せっかく高額の英会話スクールに通っているのに、この消極的なマインドをしてしまう方は大変多いように思います。
非常にもったいないと思います。日本人は世界と比べてマナーがいい国民性のため、どうやら集団の中での協調性を重んじる傾向や、自己主張を控えがちになってしまいがち。
しかし、英語を学んでいる時だけは、この性格を変えてもいいかもしれません。英語を話すときは、どんどん話す!積極的に話す!会話をつなぐ!を意識しましょう。
みなさんにはあこがれの俳優さんや、周りにスムーズに英語で会話ができるお友達はいませんか?ぜひ彼らの言い回しを真似してしゃべってみましょう。真似は上達の近道です。
1-3 マシンガントークの生徒の方が圧倒的に成長率が高い
私が以前語学留学した時、学校では多くのアジア圏の学生たちと一緒でした。初級のクラスでしたが、クラスメイトたちの自信みなぎる英語とマシンガントークに圧倒され、やばい!このままではついていけない!と衝撃をうけたのを覚えております。
しかし、注意深く彼らの英語を聞いてみると、素晴らしくトンチンカンな英語を話していることに気がつき、大切なのはやはり自信と単語をつなげて会話をする躊躇しない姿勢なのだなと、改めて感じました。その後、マシンガントークのクラスメイトたちはものの数ヶ月で初級クラスを卒業し、半年程で現地の学校に進学しました。
一方私は、いざ英語を話すとなると、正しい文法を頭で組み立てようなんて思いが頭をかけ巡り、結局は気まずい沈黙を作り出してしまう、こじらせ日本人学生でした。
そこで感じたのは、私に足りないのは英語力ではなく、英語を話す勇気と自信である。この弱点に気がついてから、弱点を打ち破るよう、マシンガントークのクラスメイトを真似して、とりあえず積極的に話すことを意識しました。
その後、徐々に話しを続けることが自然となり、意識せずとも会話が流れるように口からでてくる様になったのを覚えています。成長の鍵となるのは、話す量なのです。
昔の私のような自信と勇気が足りない英会話ビギナーさんは、きっと多く存在しているのではないかと思っております。
英会話を学ぶ時は、無駄なプライドは捨てましょう。自信はなくても、自信を持っているかのように話しましょう。間違っている英語で構わないのですから、どんどん英語脳をフル回転させ、自分の英語に自信を持ちましょう。
その自信は偽りでもよいのです、あなたの自信こそがあなたの英会話力を引き上げます。このマインドさえつかめれば、スルスルと上達することでしょう。

2. ひとりできる!無料の超簡単英会話力向上トレーニング2つ
ペラペラになるマインドセットが整った方は、次はどのような英語勉強から始めようと考え始めるかと思います。こちらで紹介するのは、お一人でしかもいつでもどこでも簡単にできる英会話力を底上げするトレーニング2つです。ぜひ今日から始めてみましょう。
2-1 エンターテイメントは全部英語で
もうすでに英語を趣味の一つに取り入れている方もいるかもしれませんが、これは本当に英語力上達が早まり、そして何よりモチベーションアップに繋がります。
会社や学校への移動中は何を聞いていますか?邦楽を聞いているのであれば、洋楽へ。週末に観る映画もせっかくなら洋楽へ。毎日のニュースだって、英語に変えられますし、読書やYouTube鑑賞も英語に変えられます。
自分の周りの環境を可能な限り英語に変えてしまうのはいかがでしょう。英語環境を作ることで、自然に脳内で英語で考えるクセができ、より自然でスムーズな英語脳が手に入ります。
英語のニュースだけでは難しい方は、もちろん後から答え合わせで日本語ニュースも見れますし、自由に英語を生活の一部に取り入れて見てください。
2-2 英語脳内実況中継
超簡単にいつでもどこでも始められる無料の英会話練習です。そう、ご自身の脳内でひたすら周りの物事、自分の行動、他人の言動について英語で実況中継してみてください。もう間違えや文法なんて気にしない!大切なのはスラスラとスムーズに中継を続けることです。
最初の頃は、単語が出てこずつまずくかもしれませんが、それでもちろん構いません。実況中継なので、単語が出てこない自分の状況を英語で説明してしまいましょう。
「…私はこれからコーヒを入れて、新聞を読みながら朝の支度をします…さてカーテンを開けて外の光をいれましょう…あれ外には鳥がいますが、鳥の名前は英語でなんて言うかわかりません、ちなみに日本語ではスズメです…」
“… I am pouring my coffee, and getting ready in the morning while reading the newspaper. OK, let’s open the curtains and enjoy the sunlight. Hmm, I hear some birds, but I don’t know the bird’s name in English. By the way, they are called suzume in Japanese…”
こんな感じで独り言のような英語つぶやきをノンストップで脳内で繰り返してください!一人暮らしの方であれば、もちろん声にだしても構いませんけれども。
3. 英会話学習にお金は不要?!無料学習ツールを最大限に生かす
英会話学習を始めていると、文法がわからなかったり、発音やイントネーションに迷ってしまったり、壁にぶつかることは日常茶飯事です。
そんな時に私はYouTubeやInstagramなどを活用した無料SNSでの勉強をおすすめします。高額な英会話スクールに行かなければ、英語力が向上しない!なんて時代は平成で終わりました。
3-1 YouTube/ユーチューブ
バイリンガールちかさんやAkaneさんを筆頭に、昨今の英語系YouTuberの影響力は絶大です。英語系YouTuberが増えると同時に、YouTuberたちの動画のクオリティとコンテンツがすさまじく上がっております。
丁寧にわかりやすく英語のコツや勉強方法を配信しているのはもちろんのこと、文法や覚え方のコツ、実際のネイティブとの会話、間違いやすい和製英語、など映像でわかりやすく説明しているので、目と耳で学習できとても効率的です。
初級以上の方であれば、海外のお気に入りのYouTuberを見つけては英語字幕OFFにするなど、勉強の仕方は無限大です。オススメの英語学習系YouTuberをお探しの方は関連記事で紹介しております。
3-2 Instagram/インスタグラム
前述したように、生活の一部に英語を取り入れることが大切ですので、Instagramで隙間時間に閲覧できる環境があるのは、英語脳作りに大変役に立ちます。自分の好きなインスタグラマーを閲覧する合間に、英語勉強のポストが流れてきたら便利ですよね?
インスタグラマーの特徴として、一つの一つの投稿は完結にまとめてあり、閲覧時間5秒くらいで学べてしまいます。ネイティブの言い回し説明や、かっこいいスラング、映画のフレーズなど、気軽にさくっと勉強できるものが多いです。
関連記事:英語系おすすめインスタグラマー厳選7人!
3-3 Podcast/ポッドキャスト
まだ日本ではそこまで馴染みのないポッドキャストですが、こちらは音声だけなのでいわゆるラジオのようなもの。いつでも再生が可能で好きな時に過去のお話も聞けるので、ラジオより手軽にアクセスできるのが魅力です。
こちらも英語勉強チャンネルが多数ありますので、通勤や通学中に聞くのが便利です。私のオススメポッドキャストは、関連記事でも書かせていただきましたが「外資系裏技英語」。分かりやすくて、仕事で役に立ちます!
関連記事:英語学習おすすめポッドキャスト厳選5つ!
3-4 NHK教育テレビ番組
もしスマートフォンを持っていない、または在宅していることが多い方でしたら、NHK英語番組やNHKラジオで学習されてはいかがでしょうか?テレビをみながらくつろぎながら気軽に学べます。詳しくは別のコラムで説明しておりますので、下記関連記事をチェックしてみて下さい。
関連記事:短期間でリスニング能力をあげる方法〜NHK英語教育番組〜

4. 速攻上達したいなら、マンツーマンレッスンが効率的
先ほどまでは無料で始められる英語勉強でしたが、もしお金と時間に余裕があるのであれば、マンツーマンレッスンはいかがでしょう。グループレッスンよりも確実に成長は早いです。実際のネイティブの先生との英会話は、一人で学習するのと違い、細かく発音をチェックしてもらえたり、自分の不得意分野を徹底的に学習できます。
昔は大手英会話スクールでの英会話レッスンが当たり前でしたが、今は簡単に英語の先生をネット検索できる時代ですので、ぜひ気軽におうち近所の先生や、会社終わりに教えてもらえる先生をお安く探してみてはいかがでしょうか。
関連記事:【英会話の先生検索サイト】徹底比較!安くて便利なサイトはこれ
マンツーマンレッスンで確実に英語力を上げる3つのコツ
4-1レッスン内容は自由。ゴール設定が大きな鍵
皆さんの英語学習の目的は何でしょう?海外留学?ビジネスでの英語プレゼン?または、海外旅行用の英会話?生徒それぞれ英語を学習している理由は、十人十色。グループレッスンでは、生徒の足並み全て揃えて同じ授業を行うわけですので、生徒と授業のミスマッチが生まれかねません。
マンツーマンレッスンでは、自身の目標に合わせて、生徒が好きなマテリアルを持ち込むことが可能です。仕事の資料や、email添削、好きな本や歌詞だって、ご自身の目的に合わせて先生に相談してください。または、先生にご自身の興味ある学習法やゴールを伝えれば、先生が教材を用意する事ももちろん可能。
初めての方は、先生を頼った方が適切なレベルの授業を進めやすいので、先生に任せてしまっても良いでしょう。英語勉強のゴールを明確にしておく事が、まず何よりも大切です。
4-2 予習復習してますか?!上達への近道には絶対必要
英会話レッスンの冒頭は「週末はどうだった?」や最近のニュースなど身近なトピックから始まることが多いことでしょう。聞かれる質問が分かっているのであれば、事前に自分の話したいトピックを練習、作成しておきましょう。
「週末はビーチに行って日焼けをしてしまったんだよな…日焼けって英語ではsunburn? あれ、suntan かな?」のように、事前に疑問点が湧いて調べておくこともできます。分からなかったらレッスンで先生に直接違いを聞けますし、レッスン時間を無駄なく効率的に過ごせます。
また、レッスン後も同様に、その日の学びを復習することを習慣づけましょう。予習はできても、復習が苦手な人はたくさんいます。何度も同じミスを繰り返してしまうタイプの方は、もしかしたら復習があまり十分ではないのかもしれません。
4-3 レッスンで受け身はNG!自発的にリードを
せっかくのマンツーマンレッスンです。あなた以外の生徒は誰もいません。先生を独り占めしているのですから、自分が質問攻めしてレッスンをリードするくらいの気持ちでレッスンを受けましょう。
英語のミスを恐れる必要もないわけですから、思いつくままに会話を続けて、スムーズなやりとりを心がけましょう。分からなかったら会話を止めて質問したっていいのです。疑問点につまづいたら、その日のトピックを無視してそこを分かるまで掘り下げてもいいのです。4-1.でも述べたように、レッスンのスタイルは生徒次第。自分が学びやすいように、能動的にレッスンを動かしていってください。
最近は、マンツーマンレッスンの低価格化、英会話学習方法の多様化により、以前より格段に始めやすい環境が整っています。グループレッスンも楽しいけど、せっかくならマンツーマンのレッスンで効率よくスキルアップしたい!みっちり先生に教えてもらいたい!グループレッスンだと周りが気になってなかなか発言できない…なんて方も多いと思います。せっかくマンツーマンレッスンをするのであれば、授業料を無駄にすることなく、確実に着実に英語を習得しましょう。
まとめ
あなたの英語力に自信を持つために、マインドセットは非常に重要です。恥ずかしがることをやめ、自分が英語を話せることに誇りをもって会話してください。そして、数多く存在する高価な英語学習教材の前に、まずは無料で始められる英語学習方法を試してみてください。
英語学習はハードルが高い!なんて思わずに、あなたの普段の生活に取り入れるだけと思えば、なにも難しいことはありません。もし、より高いレベルの英語力を目指すのであれば、ぜひマンツーマンレッスンを受講し先生と生きた英会話をすることをお勧めします。
みなさんの英語力向上につながれば幸いです!